マチューテ、イングロリアス・バスターズ、ピンクパンサー2、マーサの幸せレシピ、特攻野郎Aチーム、エクスペンダブルズ、魔法使いの弟子、ヒックとドラゴン、ガフールの伝説、RED、団塊ボーイズ、アンチクライスト、ドラゴンハート アデル、ソルト、少年マイロの火星冒険記、イングロリアル・バスターズ、十三人の刺客、トロン、リストランテの夜、The Rite~エクソシストの真実~、かいじゅうたちのいるところ、スコット・プルグリムvs邪悪な元カレ軍団、ルイスと未来泥棒、アイアンマン2、落語娘
この中から、REDを。
平たく言えば、定年退職した元職場からお命狙われちゃうスパイ達のお話です。
以下、ネタバレ含む。
■一言感想。
・期待してなかったのだが、おもしろかった!
・エクスペンタブルズは、「俺ら歳とったけど昔と同レベルで出来るんだぞー!」と頑張る映画だったとおもったけど、REDは「歳を取った事を逆手に取ってネタにしたぞー!」という映画でした。そして後者の方が個人的には面白かったし、上手いと思ったし、好きです。やはりウィルスはムキムキ肉体派という訳ではないから、そこらへんの気負いがそこまでじゃないのかな。
・主人公とヒロインのメイクラブよりも、おばあちゃんスパイのロマンスのが断然キュンキュンくる。
・これ、スピンオフで若い頃の話とかあればいいのに。
・若いのが、外見の表現で「キュートな髪」と言われていたのだが、どこら辺がキュートなのかさっぱり解らない。多少天然パーマ入ってるとこ?それとも髪型?というか、この手の髪型の俳優多くないか?ハリウッドで流行ってるのか?
・目の焦点の合ってないピンクのブタのぬいぐるみを抱えたおじいちゃんが、時々妙に格好良いという罠。というか、輝いている。
・場面展開で出て来るアニメーションが昔風なのが何ともいえない(良い意味で)
・痛快アクションコメディ。深く考えずに楽しむ時にオススメ。

- 関連記事
-
- 「スカイライン~征服~」見た。 (2011/12/01)
- 「RED」みました。 (2011/10/18)
- 映画「ウォッチメン」「エンジェルウォーズ」 (2011/10/11)