「カウボーイvsエイリアン」
「荒野の用心棒」
「ドッジボール」
「ぼくの大切なともだち」
「プリンセス・トヨトミ」
「ミッション・インポッシブル ゴーストプロトコル」
「ワイルド7」
「リアル・スティール」
「ステキな金縛り」
「オーケストラ」
「ハングオーバー!」
劇場で見た映画は「アベンジャーズ」
アベンジャーズは3Dじゃなくても十分面白い映画だと思った!
次は、吹き替えじゃなくて字幕で見たい。
結構見たと思ってたけど、こう羅列すると、そんなに見てないな…
あ、ホワイトカラー2を借りたのだった。
でもそれは見ずに、グラナダの「ミス・マープル」シリーズを見てます。
なんか、これより以前にも制作された事があるらしいのですが(今amazon見て気付いた)、近隣の貸し出しにはこの新シリーズしかなかったです。
現在6巻まで進んでますが、面白いですし、すごいです。
何がすごいって、
1.書斎の死体:レズ
2.牧師館の殺人:不倫
3.パディントン発4時50分:ちやほやされなれてる美人はこのくらいの扱いをされると弱いんだね!
4.予告殺人:またレズ
5.スリーピング・マーダー:もだもだしてかわいいご両人の決め台詞が「本能」(笑)
6:動く指:ホモ
グラナダェ…
(注:このキーワードは事件に直接関係している訳ではありません)
原作と変えてあるらしいのだけれど、この辺りは原作通りなの違うの?!
上記感想の通り、好きなのは3巻と5巻です。
ここで最終的に出来上がるカップル達のなれそめが非常に少女漫画www
しまった事件関係ないwwww
3巻の刑事がww刑事してる時は強面なのに日常では不器用でマープルの前では少年扱いされてwwwがんばれ超がんばれwwww
5巻は事件そっちのけで「おまえらもうつきっちゃえYO!」となります。実際マープルもけしかけます。プ、プロポーズwwだめだ最終的にテレビに向かってヒューヒュー言ってしまうwww
旧シリーズは原作に忠実との話ですが、これも面白いです。
- 関連記事
-
- 映画「タイタンの逆襲」見た。 (2012/09/25)
- 見た映画DVDメモメモ (2012/09/20)
- プレデターズなう。 (2012/08/26)